沿革
1963年 (昭和38年) |
ミノルタカメラ㈱の要請により明石忠男氏大阪より単身豊川へ、 豊川梱包工業㈱産声を上げる。 ![]() |
---|---|
1964年 (昭和39年) |
ミノルタカメラ㈱BM工場建設開始。 豊川市四ツ谷町に豊川梱包工業㈱設立。 ![]() |
1965年 (昭和40年) |
本社を豊川市八幡町のBM工場内に置く。 |
1969年 (昭和44年) |
本社をBM工場内から豊川市八幡町へ移転。 |
1973年 (昭和48年) |
資材販売部を分離独立。豊川東海資材㈱設立。 |
1974年 (昭和49年) |
本社を豊川市大堀町に移転。豊川梱包工業㈱ 倉庫業務開始。![]() |
1981年 (昭和56年) |
アジア精工㈱設立。 |
1983年 (昭和58年) |
本社屋を豊川市豊が丘町に建設、移転。 |
1984年 (昭和59年) |
豊川梱包工業㈱ 包装研究部により、社外へ包装ノウハウの販売を開始。 |
1986年 (昭和61年) |
豊川梱包工業㈱ 社外向コンピューターソフトの販売開始。 豊川東海資材㈱ 安城営業所開設。 豊川東海資材㈱ 名古屋営業所発足。 |
1989年 (平成元年) |
トヨコンフローシステム㈱設立。 豊川梱包工業㈱を㈱豊梱に商号変更。 |
1990年 (平成2年) |
㈱豊梱 桜町物流倉庫完成。 |
1995年 (平成7年) |
アジア精工㈱ISO9001認証取得。 |
1996年 (平成8年) |
アジア精工㈱をアジアハイテックス㈱に商号変更。 |
1999年 (平成11年) |
アジアハイテックス㈱ISO14001認証取得。 |
2003年 (平成15年) |
明石耕作 ㈱豊梱代表取締役社長就任。 |
2008年 (平成20年) |
トヨコンテクニカルサポート㈱設立。代表取締役社長明石耕作就任。 システム開発と包装設計を集約し、物流部門に特化したノウハウ販売を開始。 |
2010年 (平成22年) |
㈱豊梱とトヨコンフローシステム㈱が合併。㈱豊梱に。 |
2011年 (平成23年) |
㈱豊梱 小田原営業所開設。 |
2012年 (平成24年) |
㈱豊梱 名古屋営業所(一宮倉庫)開設。 |
2014年 (平成26年) |
㈱豊梱、豊川東海資材㈱、トヨコンテクニカルサポート㈱の三社を合併し、㈱トヨコンに商号変更する。 ㈱トヨコン、設立50周年を迎える。 |
2015年 (平成27年) |
㈱トヨコン 東京営業所開設。 |
2017年 (平成29年) |
㈱トヨコン 安城営業所を安城市尾崎町豊阿弥町へ移転。 |
2019年 (令和元年) |
㈱トヨコン本社を豊川市川花町へ移転。 |
2020年 (令和2年) |
㈱トヨコンとアジアハイテックス㈱が合併。 |
2024年 (令和6年) |
㈱トヨコン 設立60周年を迎える。 |