header-logo
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 経営理念
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • トヨコンの強み
    • 事業内容
    • SDGs宣言
    • 拠点一覧
  • 商品情報
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ

物流改善・最適な梱包材選定をしたい人のための情報サイト
とことんブログ

物流

RFID搭載型パレットの活用が導く個体管理とトレーサビリティ

2018/11/06

RFID搭載型パレットの活用が導く個体管理とトレーサビリティ

ツイートする

主要パレットメーカーでは、RFID搭載型パレットが取り扱われるようになっています。RFID搭載型パレットはどのようなシーンで活躍が期待されているのでしょうか。RFIDを活用した物流に期待されるメリット・デメリット、新たな国際物流の取り組みをご紹介します。

RFID搭載型パレットで資材を個体管理

そもそもRFIDとは、電波を使って、離れた場所にあるタグに触れることなく情報の読み取り、あるいは書き込みできるようにするシステムのことです。タグにはICチップが埋め込まれ、読み取りにはRFID対応ハンディターミナルや、リーダライタと呼ばれる機器が使われます。この技術は物流業界でも注目され、ピッキング作業や荷物管理で応用されています。その1つ登場したのがRFIDタグを装着したパレット、RFID搭載型パレットなのです。

RFID搭載型パレットが生まれた背景

RFID搭載型パレットが登場した背景には、物流の現場が抱えていたさまざまな課題があります。

従来のバーコードをレーザーによりスキャンする方法では、1つずつを読み取っていく必要がありました。たとえば、箱にバーコードラベルが貼られている荷物の管理では、ハンディターミナルを持つ人が移動しながら個々の箱を読み取っていくため、読み取り漏れが発生しがちです。

これに対し、RFIDでは同時に複数のタグを読み取ることができます。また、電波の届く範囲であればタグの情報を読み取ることが可能で、直接光を当てる必要もありません。人が移動する必要もなく、棚の裏側の荷物も読み取ることができ、漏れも発生しないのです。

パレットに貼られたバーコードをフォークリフトオペレーターが読み取る場合もあります。この場合には、しっかりと停車状態でハンディターミナルを操作するというルールが守られていないケースもあり、安全面での問題もありました。しかし、RFID搭載型パレットでは、設置されたゲートを通過するだけでタグの情報を読み取ることができ、フォークリフト操作中の安全を損なうこともありません。

また、レンタルパレットにおいては、従来パレットの総量で管理されていました。どの顧客に対し、何枚のパレットがいつからいつまで貸し出されているのか、具体的な数字の把握は困難だったのです。そのため、パレットの紛失に伴う新規調達の量もアバウトになりがちという問題がありました。しかし、RFID搭載型パレットを使用することで、具体的な数量と位置の把握が可能となり、パレットの個体管理を実現できます。

このような、より効率的に、具体的な状況を把握できるというメリットから、RFID搭載型パレットが脚光を浴び始めているのです。

RFIDによるパレット管理のメリット・デメリット

RFIDによってパレットを管理することで、次のようなメリットが期待されています。

  • 情報の共有とネットワーク管理
    RFIDタグの情報を読み取ると、即座にネットワーク上に情報が反映され、全ての端末で情報が共有されます。
  • 在庫管理の効率化
    一度に複数のRFIDタグを読み取ることができるほか、ゲートを通過するだけで読み取れるようにすることもできるため、時間効率、安全性が向上します。また、人為的ミスも防止でき徹底した在庫管理が可能になります。
  • パレットごとの個体管理と追跡
    RFID搭載型パレットを使えば、一つひとつのパレットがどこにあるのかを把握しながら管理できます。またこれは、トレーサビリティの確保にもつながります。
  • パレットの流れをスムーズに
    レンタルパレットの場合、パレットがどこで滞留しているのかを見える化でき、運用のムダを取り除くことができます。

このように多くのメリットが期待されるRFIDですが、課題も残されています。

  • イニシャルコストが割高
    シールに印字するだけのバーコードラベルに比べると、RFIDタグは割高になります。しかし、長期使用を考えた場合は、繰り返し使うことのできるRFIDタグのメリットは大きいといえるでしょう。
  • 金属・水からの影響
    読み取り装置とRFIDタグの間に金属や水があると、電波が届きにくい場合があります。しかし、金属対応のRFIDタグも開発されています。
  • ICチップの取り扱い
    RFIDタグに装着されたICチップは外部からの物理的な圧力により破損することがあります。ただしこれは、ICチップの加工方法やパレットのタグ搭載部分の形状により回避可能です。
  • 読み漏れの発見が難しい
    複数のRFIDタグを同時に読み取ることができる反面、万が一読み漏れがあったときに気付きにくいという難点があります。

RFID搭載型パレットは国境を超えて

物流業界では、RFID搭載型パレットを使った新しい取り組みが国際的に進められています。

アジアパレットプールシステム連盟(APSF)は、アジア全体でのパレット普及推進のために設立された組織です。日本・中国・韓国・インドネシア・マレーシアなど10カ国が加盟し、アジアで共通のパレット標準規格を策定し普及するための活動を行っています。このようなパレットの国際的な標準化が進められる中で注目されているのが、RFID搭載型パレットの活用です。RFIDによって、パレットが今どこにあるのかを把握できることは大きなメリットとなります。

実際にRFID搭載型パレットを使い、輸送の効率化、トレーサビリティの確保が可能かという実験が、経済産業省と国土交通省連携のもと行われました。この実験では、タイのバンコクからベトナムのハノイまでおよそ1600km、同じくバンコクからホーチミンまでおよそ2200kmという2つのルートでRFID搭載型パレットを運搬。タイ・ラオス・ベトナムの3カ国をまたいだ試みでしたが、結果としてパレットの位置や数量、いつどこを通過したのかといった情報が把握できました。実験関係者は、RFID搭載型パレットが国をまたいだ物流においても有用だと手応えを感じています。

このように、RFID搭載型パレットは国際的な物流ネットワークの構築においても活躍が期待されているのです。

RFIDが物流を広げる

物流現場におけるRFIDのメリットと課題、国際物流での運用についてご紹介しました。RFIDはアパレル分野で最初に普及した技術ですが、物流業界においても多くのメリットと将来性が期待されています。その中でも、汎用性の高いRFID搭載型パレットは第一歩として注目されているのです。

在庫管理や作業情報管理など、物流業務のシステム化を検討されていますか?
トヨコンのシステム開発サービスをこちらで紹介しています。ぜひご覧ください。

関連サービスはこちら

ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ!

お問い合わせはこちら

参考:

  • RFIDとは?|デンソーウェーブ
  • RFIDの原理とは?|株式会社エスケーエレクトロニクス
  • RFID在庫管理|マイティキューブ株式会社
  • (編集者註:RFID 自動認識技術とは|サトーグループ は現在リンク切れ)
  • ASEANにおけるパレットの普及及び標準化に向けた取り組み(PDF)|社団法人 日本パレット協会
  • RFID付きパレットがインドシナ半島2000キロを横断|atmarkIT

ツイートする

関連記事

  • 物流倉庫の地震対策―被害リスクを最小化するためには 物流倉庫の地震対策―被害リスクを最小化するためには
  • フリーロケーションに適している商品や倉庫とは?導入に必要な条件もご紹介 フリーロケーションに適している商品や倉庫とは?導入に必要な条件もご紹介
  • 物流システムはもはや必須?システムの必要性やお手軽に導入できる方法とは 物流システムはもはや必須?システムの必要性やお手軽に導入できる方法とは
  • スマートファクトリーが未来を変える?注目される背景とメリットを解説 スマートファクトリーが未来を変える?注目される背景とメリットを解説
bnr side contact01
bnr side ebook

人気記事

  • シリカゲルだけが乾燥剤じゃない!それぞれの特徴や違いとは?
    シリカゲルだけが乾燥剤じゃない!それぞれの特徴や違いとは?
  • 梱包材入門【ストレッチフィルム編】便利な梱包材としての特徴とは
    梱包材入門【ストレッチフィルム編】便利な梱包材としての特徴とは
  • 包装設計・梱包設計の基礎知識―自社設計する場合に重要なポイントとは
    包装設計・梱包設計の基礎知識―自社設計する場合に重要なポイントとは
  • 梱包材の種類と特徴は?最適な選択のために各梱包材のメリット・デメリットを紹介
    梱包材の種類と特徴は?最適な選択のために各梱包材のメリット・デメリットを紹介
  • 梱包材入門【木箱編】
    梱包材入門【木箱編】

カテゴリー

  • ニュース (119)
  • 梱包・包装 (69)
  • 物流改善事例 (36)
  • 物流 (35)
  • 省人化 (23)

物流トレンドの
最新情報を配信中!

メルマガ登録はこちら

登録
  • ホーム
  • ブログ
  • RFID搭載型パレットの活用が導く個体管理とトレーサビリティ
Sparkwire
  • header-footer_sns_x-logo
  • footer_instagram_icon
  • footer_facebook_icon

Copyright © TOYOCON CO.,LTD. All Rights Reserved.

  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 古物営業法に基づく表記
  • アンチハラスメントポリシー
  • サイトマップ
Back To Top